コンテンツへスキップ
泥沼のPC日記

泥沼のPC日記

PCを前にして悪戦苦闘の日々を記録してます。

  • PCRoom
  • Blog
  • Forum
  • Abut Us
    • Privacy Policy

投稿者: Automatic speaker

投稿日: 2014年7月10日

Darkgrayへ届いたメールが受信できない件

 幾つか前の記事でも書いたと思うが 先日(2週位前)我が家に繋がる回線がADSLから光に更新された。
“Darkgrayへ届いたメールが受信できない件” の続きを読む

投稿日: 2014年7月9日

メインメモリを注文してみた。

 今日は久しぶりに平日なのに一日仕事が無くて怠惰な時間を過ごした。
“メインメモリを注文してみた。” の続きを読む

投稿日: 2014年7月9日

Cadvanceについてあれこれ その2

 唐突だがマーフィの法則と言う物をご存知だろうか?
 「ここ一番と言う大事な場面に限ってトラブルが発生する。」等々 理論的には説明できない経験上のアルアルネタ的な事象を総称してマーフィの法則と言う。
“Cadvanceについてあれこれ その2” の続きを読む

投稿日: 2014年7月8日

イメージファイルの直リンクを禁止する。

 このdarkgrayを含め幾つかの小さなサイトを 自宅サーバ上で運用してるのだが・・・ どれもこれも取るに足りないささやかなサイトなのに 運用してるサイトの一つで画像を直リンクされてるのを発見した。
“イメージファイルの直リンクを禁止する。” の続きを読む

投稿日: 2014年7月3日

オンデマンドTVを試してみる。

 最近 我が家のインターネットの回線が光に更新された。って事を何日か前の記事で書いたが・・・
今日は その光回線を契約した時に(半ば無理やり)セットで契約したオンデマンドTVを試してみた。
“オンデマンドTVを試してみる。” の続きを読む

投稿日: 2014年7月2日

既に賞味期限切れのXP

 今年の4月(だったかな?)にサポート期限の切れたWindowsXPなんだが。我が家ではVirtualBoxにインストールされた仮想OSとしてまだ細々と生きている。
“既に賞味期限切れのXP” の続きを読む

投稿日: 2014年6月27日

初歩のrsync

 今日はPCからPCへファイルをコピーする事が出来るコマンドrsyncのお話。
“初歩のrsync” の続きを読む

投稿日: 2014年6月26日

PCをリモート起動させる。

 以前サーバとして使用していた、今は埃を被ってるPCをデータバックアップ用のPCとして整備を始める。 
“PCをリモート起動させる。” の続きを読む

投稿日: 2014年6月24日

冷汗たら~~り

 昨日の記事で メインで使用してるパソコンのローカルエリア接続を無効にしたら 消えたって話をした。
“冷汗たら~~り” の続きを読む

投稿日: 2014年6月23日

光は やっぱり早かった。 しかし・・・

 今日・・・ もう日付が更新されてしまってるので 日付的には昨日の話になるんだが 回線をADSLから光に更新した。
“光は やっぱり早かった。 しかし・・・” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 4 固定ページ 5 固定ページ 6 … 固定ページ 16 次のページ

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 11月    

最近の投稿

  • Net_DNS2をインストールしてみた。
  • ddclientが動かない・・ みたい。
  • freshclamが動かない。(SELinux関連)
  • ゴジラ-1.0
  • 楽天vikiについて

最近のコメント

    カテゴリー

    アーカイブ

    Proudly powered by WordPress