先日rekuten vikiなる怪しいアプリを見つけました。このアプリをインストールすると外国のドラマを無料或いは安価で見られるそうです。
viki.comと言う会社が運営しているらしいのだけど 楽天との関係が良く分からないです。
検索してみると2013年だったかな? 昔 楽天が買収したと言うニュース記録が出てきたけど その後どうなってるのかはっきりしません。
巷では VPNを使用して海外のvikiサイトに接続して最新ドラマを無料で見ると紹介しているサイトが見受けられます。
このアプリをインストールして無料のドラマを見るのは問題ないと思いますが・・ VPNを使って海外サイトに繋いで無料でドラマを見ようとする行為は契約違反なのでは?と言う感じがします。
私には 漫画村等々の漫画やアニメの違法ダウンロード問題と同列の違法行為に見えます。
日本を代表するネット企業の楽天に問いたいです。
「VPNで接続する行為は危険ですし契約違反ですからおやめください。」ってアナウンスしてますか?
それとも
「それは個人の問題ですから」って見て見ぬふりでしょうか?