コンテンツへスキップ
泥沼のPC日記

泥沼のPC日記

PCを前にして悪戦苦闘の日々を記録してます。

  • PCRoom
  • Blog
  • Forum
  • Abut Us
    • Privacy Policy
本文までスクロール

投稿

投稿日: 2014年10月15日

Fedora テストサーバ

この数ヶ月間 ゲームに浮気して このサイトをほったらかしにしていた。 ・・が、さすがにゲームに飽きて戻ってきた。
“Fedora テストサーバ” の続きを読む

投稿日: 2014年7月31日

Fedoraにsambaをインストールする。

 VirtualboxのゲストOSのfedoraとホストOSの間でなぜかドラッグ&ドロップが出来ない。
“Fedoraにsambaをインストールする。” の続きを読む

投稿日: 2014年7月30日

VBoxVmServiceでトラブル発生

 以前からVirtualBoxのゲストOSをWindowsのサービスとして実行したいと考えていた。
“VBoxVmServiceでトラブル発生” の続きを読む

投稿日: 2014年7月23日

リポジトリを登録する。

 テストを始めたCentOS7にリポジトリを登録してみた。
“リポジトリを登録する。” の続きを読む

投稿日: 2014年7月23日

CentOS7 2日め

 CentOS7のインストール作業の2日め 今日はサーバー用にパッケージ選択でインフラストラクチャサーバーを選択してインストールしてみた。
“CentOS7 2日め” の続きを読む

投稿日: 2014年7月22日

CentOS7登場す。

 月日の移り変わりは速い物で いつの間にやらCentOS7がリリースされていた。
“CentOS7登場す。” の続きを読む

投稿日: 2014年7月16日

廃棄物写真館 140715

 ミドルタワータイプATXシャーシ メーカ型番不明
“廃棄物写真館 140715” の続きを読む

投稿日: 2014年7月12日

ひかり電話の具合が今一つ・・・

 回線をフレッツ光に代える前 ADSLの時代から IP電話の音声が途切れる事が幾度か有った。
“ひかり電話の具合が今一つ・・・” の続きを読む

投稿日: 2014年7月11日

いいねいいね

 今日も夜が遅くなってしまった。
“いいねいいね” の続きを読む

投稿日: 2014年7月10日

Darkgrayへ届いたメールが受信できない件

 幾つか前の記事でも書いたと思うが 先日(2週位前)我が家に繋がる回線がADSLから光に更新された。
“Darkgrayへ届いたメールが受信できない件” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 5 固定ページ 6 固定ページ 7 … 固定ページ 18 次のページ

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 11月    

最近の投稿

  • Net_DNS2をインストールしてみた。
  • ddclientが動かない・・ みたい。
  • freshclamが動かない。(SELinux関連)
  • ゴジラ-1.0
  • 楽天vikiについて

最近のコメント

    カテゴリー

    アーカイブ

    Proudly powered by WordPress