VirtualBoxをVer.4.3.10に更新したので 手順をここに記録しておく。
新規インストールの参考にもなると思う。
“VirtualBoxを更新する。” の続きを読む
Fedoraを動かしてみる。
メインパソコンのVirtualBoxにFedoraをインストールしてみた。
これでVirtualBox上で3つのOS(XP,Cent-OS,Fedora)が動くようになった。
“Fedoraを動かしてみる。” の続きを読む
オーバーヒート
数日前からメインで使用しているパソコンのスピーカーがピーピーと頻繁に鳴ってうるさい。
“オーバーヒート” の続きを読む
BOINC Managerをバージョンアップする。
SETI@Homeの解析作業の為にBOINC Managerを稼動させているんだが・・・ 今日 そのBOINC Managerを7.2.3xから 7.2.42にバージョンアップした。
“BOINC Managerをバージョンアップする。” の続きを読む
DynDNSからのメール
私のメールソフトで横文字のメールは無条件で迷惑メールホルダーに放り込まれるように設定されている。 そしてある程度迷惑メールが溜まるとタイトルだけつらつらと眺めて一括削除している。先日 その迷惑メールホルダにdyndnsからの英文メールが入ってるのを見つけた。
“DynDNSからのメール” の続きを読む
WordTwitが不調
なんだかなぁ~ このブログとTwitter連携させる為のプラグインであるWordtwitが この一ヶ月ほどツィートに失敗してるのを発見した。
“WordTwitが不調” の続きを読む
サーバー移転
まだ完全に設定が出来上がったわけではないけど・・・
旧サーバのHDDの調子が今一つなのもあってサーバーを移転してみた。
“サーバー移転” の続きを読む
named 設定メモ: rndc.key関連
昨日に引き続いて named設定メモ。 とりあえずは動いてるんだけどね。
ログを確認してみると ”open: /etc/rndc.key: permission denied”(rndc.keyが見えね~ぞ!ニャロメ~!)なメッセージが残っている。
“named 設定メモ: rndc.key関連” の続きを読む
named 設定メモ
現在テスト中の新しいサーバーのnamed関連でエラーが発生してた。
“named 設定メモ” の続きを読む
Xupdateの設定メモ
SELinuxを有効にした状態で xoops等々の色々なアプリをインストールするのは問題が多い。
今回は Xupdateを正常に稼動させる為のメモ。
“Xupdateの設定メモ” の続きを読む