Fedoraを動かしてみる。

メインパソコンのVirtualBoxにFedoraをインストールしてみた。
これでVirtualBox上で3つのOS(XP,Cent-OS,Fedora)が動くようになった。

1台のマシン上で 複数のOSを同時に動かせるようになった。 なんて便利な世の中になったんだぁ~。

Fedoraが動いた。
Fedoraが動いた。

左がVirtualBox上で動いてるFedora、右下はメインOSのWin7上で動いてるChrome、右上の黒い窓はVirtualBox上で動いてるCent-OSのサーバー。

Fedoraは とりあえずインストール出来た状態で 実用レベルには まだまだセットアップが必要だぁ~!

Fedoraは むか~しに お遊び程度に使ってみたことがあった。そんな経験もあって今回のインストールは簡単にできた。ダウンロードしたLiveメディアのisoファイルをVirtualBoxの仮想DVDにマウントする事で DVDに焼かなくても インストールできる ・・だから 楽ちん楽ちん。 ただ・・ 最近・・ てかここ数年 Linuxのディスクトップ環境は操作して(弄って)ないので これからのセットアップは 手探り状態になる。ウ~~ム 少々苦しむかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.