VirtualBoxで ディスプレイを[VMSVGA]にした時の注意点を書いておきます。なお ゲストPCは fedora 31 Workstationで説明します。
“VMSVGAでの注意点” の続きを読むVirtualBoxアップデート情報
昨日 VirtualBoxをVer6.1.2にアップデートしました。
“VirtualBoxアップデート情報” の続きを読むVBoxVmServiceでトラブル発生
以前からVirtualBoxのゲストOSをWindowsのサービスとして実行したいと考えていた。
“VBoxVmServiceでトラブル発生” の続きを読む
冷汗たら~~り
昨日の記事で メインで使用してるパソコンのローカルエリア接続を無効にしたら 消えたって話をした。
“冷汗たら~~り” の続きを読む
Fedoraで音楽を聴く。
今日は音楽を聴くことが出来るかどうか、又mp3ファイルに落とすことが出来るかどうか挑戦してみた。
“Fedoraで音楽を聴く。” の続きを読む
FedoraでDVDのリッピング その2
昨日の記事の段階でその後テストした所 DVDからisoファイルの作成には成功したが DVDへの書き込みは依然としてだめだった。
今日はその続きで DVDへの書き込みを試みる。
“FedoraでDVDのリッピング その2” の続きを読む
FedoraでDVDのリッピング
前回の記事でDVDの再生に成功したので 今回はリッピングに挑戦してみた。これがなかなか思うように動かなくて 正に泥沼に踏み込んだような状態だ!
“FedoraでDVDのリッピング” の続きを読む
fedoraでDVDを再生する。
このブログで何度かVertualboxにfedoraをインストールする記事を書いてるが、ただOSをインストール出来ただけで喜んではいられない。
“fedoraでDVDを再生する。” の続きを読む
VirtualBoxを更新する。 (再び
VirtualBoxを4.3.12にバージョンアップした。
“VirtualBoxを更新する。 (再び” の続きを読む
CentOSをVirtualBoxにインストールしてみる
最近 VirtualBoxに色々なLinuxをインストールして遊んでる。
このブログが稼動しているdarkgrayサーバも VirtualBox上で動いてるんだなぁ~~。
“CentOSをVirtualBoxにインストールしてみる” の続きを読む