SMARTデーモンから突然エラーレポートメールが届いた。
[code]
The following warning/error was logged by the smartd daemon:
Device: /dev/sdb [SAT], FAILED SMART self-check. BACK UP DATA NOW!
For details see host’s SYSLOG.
(メールの内容から主要部分を抜粋)
[/code]
セルフチェックが失敗した。 今すくバックアップを取れ!って どゆこと?
Logwatchの記録を見てみると確かに数日前から不穏な情報が記録されてる。
[code]
Currently unreadable (pending) sectors detected:
/dev/sdb [SAT] – 2 Time(s)
1 unreadable sectors detected
[/code]
現状のHDDの状態を調べてみる。
[code]
[ ]# smartctl -a /dev/sdb
(以下 大量のレポートが表示される。 肝心な部分のみ抜粋)
ID# ATTRIBUTE_NAME FLAG VALUE WORST THRESH TYPE UPDATED WHEN_FAILED RAW_VALUE
5 Reallocated_Sector_Ct 0x0033 003 003 036 Pre-fail Always FAILING_NOW 4001
197 Current_Pending_Sector 0x0012 100 100 000 Old_age Always – 1
198 Offline_Uncorrectable 0x0010 100 100 000 Old_age Offline – 1
199 UDMA_CRC_Error_Count 0x003e 200 200 000 Old_age Always – 1
[/code]
う~~~む 代替セクタが無くなって バッドセクタが発生してる。
参照URL: http://hddbancho.co.jp/hdd_smart.html
http://www.geocities.jp/sugachan1973/doc/funto57.html
これはもう瀕死の状態だね。いきなりこんな状態でメールが来るとは思わなんだ。 もっとエラーの初期状態の内から知らせてくれるもんだと思ってたんだが・・・設定が悪かったのかな?こんなもんなんかなぁ?
幸いなことにエラーの発生したドライブは バックアップデータを記録する為の予備のドライブで メインのドライブには今の所何の問題も発生していない。しかしバックアップ用のドライブが無いのは心許ない。早速バックアップ用のドライブを注文した。早く届かないかなぁ~~。