sambaで任意のユーザーでアクセス

通常windows端末からsamabaサーバーにアクセスする場合windowsにログインしたユーザーIDでしかsambaサーバーにアクセスできない。
用途によって違う任意のIDでsambaにアクセスしたいと思って調べてみた。

色々切り替える方法を試してみたが上手く行かない。
最近のwindows(XP以降?)では一度sambaに接続すると切れないようだ。

sambaサーバーの接続を切ることは出来なかったけどsambaサーバーにログインしたままで別ユーザーで更に接続する方法が見つかったのでここに書いておく。

この項は端末(windows)側で操作する。
C:\Windows\System32\drivers\etc\hostsに以下のような感じでsambaサーバーのエイリアス名を登録する。

192.168.1.201 Servername1 #IPアドレスとエイリアス名は各自のサーバ設定に合わせて変えてね。

後はエクスプローラ等で\\Servername1にアクセスするとユーザーIDとパスワードを聞いてくるので入力して適時入力すればOK。
参照URL:http://choni-waniwani.blogspot.jp/2012/04/windows.html

これでOKだと思ってたらSambaには繋がったのにフォルダを開くことが出来ない。Selinux関連で拒否られてる模様。
サーバーにSSHでログインして以下のコマンドを実行する。

# setsebool -P samba_enable_home_dirs 1

参照URL:http://www.nwlab.com/?p=52

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.