今度はpostfixで・・・

logwatchが何やらワーニングメッセージを吐き出してる。

sendmail: warning: inet_protocols: IPv6 support is disabled: Address family not supported by protocol
sendmail: warning: inet_protocols: configuring for IPv4 support only
postdrop: warning: inet_protocols: IPv6 support is disabled: Address family not supported by protocol
postdrop: warning: inet_protocols: configuring for IPv4 support only

IPV6関係の設定に問題が多いなぁ・・

このワーニングメッセージはシステムはIPV6を停止しているのにpostfixがIPV4/IPV6両対応の為発生する。
postfixの設定ファイルを編集してIPV4のみのサポート状態に設定を変更する。

# vi /etc/postfix/main.cf


#inet_protocols = all
inet_protocols = ipv4

そしてpostfixを再起動して暫く様子を見る。

/etc/init.d/postfix restart

参照URL:http://shobon.hatenablog.com/entry/2012/02/11/222728

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.