ずーっとほったらかしだったDarkgrayのHPを久しぶりに弄ってて 気付いたことがあります。 「xoopsはもう古い。」で 他のCMSのテストをおっとり刀で始めました。
まだ テストを始めた段階で 何をインストールしたかは秘密です。
CMSのインストールの関連で composerをインストールしてみました。yumでインストールできたので インストールは簡単でした。
問題なのは composerはPHPのパッケージ管理ツールだってことが分かってるだけで それ以外何もわかってない所でしょうか・・・
内容の薄い記事です。サーバーに手を加えた記録を残す意味で書き始めました。 今後こういう記事が増えるかもです。
テスト結果です。 「composerは使えんね。」
allow_url_fopen=0の設定が不味いらしいです。 しかし この設定はセキュリティと安全性優先の基本ポリシーからして 譲ることはできません。 なんか迂回路を考えます。