コンテンツへスキップ
泥沼のPC日記

泥沼のPC日記

PCを前にして悪戦苦闘の日々を記録してます。

  • PCRoom
  • Blog
  • Forum
  • Abut Us
    • Privacy Policy

カテゴリー: Wordpress

投稿日: 2022年11月24日2022年11月24日

imagemagickをphpで使えるようにする。

 Wordpressのサイトヘルスのページを久しぶりに開いてみると 「Imagemagickのモジュールがインストールされていない。」 みたいな事が表示されていたので 調べてみました。

“imagemagickをphpで使えるようにする。” の続きを読む
投稿日: 2021年12月26日2022年1月11日

Darkgrayのホームページ模様替えの途中

 CentOS8が今年一杯でサポートを終えるという事で・・ ずーーと様子見でサーバーの更新をせず様子見していたのですが・・・・

“Darkgrayのホームページ模様替えの途中” の続きを読む
投稿日: 2014年7月8日

イメージファイルの直リンクを禁止する。

 このdarkgrayを含め幾つかの小さなサイトを 自宅サーバ上で運用してるのだが・・・ どれもこれも取るに足りないささやかなサイトなのに 運用してるサイトの一つで画像を直リンクされてるのを発見した。
“イメージファイルの直リンクを禁止する。” の続きを読む

投稿日: 2014年6月18日

ちょっとwikiレンダラーで記述してみる。

 以前からず~~っと探してた機能がひょんな事から見つかった。
このブログでwikiレンダラー記法で記事を書きたいと思う事があったんだが・・・ 
“ちょっとwikiレンダラーで記述してみる。” の続きを読む

投稿日: 2014年6月12日

WordPressのプラグインを更新する。

 おざなりになってた、未更新のままでいたこのブログのプラグインを更新してみる。
“WordPressのプラグインを更新する。” の続きを読む

投稿日: 2014年5月19日

wordpress更新

長らくほったらかしにしてあった このブログのwordpressのバージョンを最新版に更新してみた。
テーマも標準で添付されてる最新のものに変えてみた。
“wordpress更新” の続きを読む

投稿日: 2014年3月6日

WordTwitが不調

なんだかなぁ~ このブログとTwitter連携させる為のプラグインであるWordtwitが この一ヶ月ほどツィートに失敗してるのを発見した。
“WordTwitが不調” の続きを読む

投稿日: 2013年12月2日

wordtwitプラグインをインストールしてみる。

twitterとこのブログを連携させる為にwordtwitプラグインをインストールしてみる。
“wordtwitプラグインをインストールしてみる。” の続きを読む

投稿日: 2013年11月28日

Count per Day

アクセスカウンターを付けてみる。
“Count per Day” の続きを読む

投稿日: 2013年11月28日

Twenty Twelve

 このブログのテーマ(スキンと言った方が分かりやすいか?)を変えてみる。
“Twenty Twelve” の続きを読む

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 11月    

最近の投稿

  • Net_DNS2をインストールしてみた。
  • ddclientが動かない・・ みたい。
  • freshclamが動かない。(SELinux関連)
  • ゴジラ-1.0
  • 楽天vikiについて

最近のコメント

    カテゴリー

    アーカイブ

    Proudly powered by WordPress