Pukiwikiメモ 改行について

 Pukiwikiをインストール後のデフォの状態では テキスト編集画面でドキュメントの改行が ホームページに反映されません。

 ホームページ上で改行させたい場合は 編集画面で行末に~を付ける必要があります。編集画面の改行を そのままホームページ上で反映させたい場合は pukiwiki.ini.phpの設定を以下の様に 0から1に修正してください。

/////////////////////////////////////////////////
// Convert linebreaks into <br />
$line_break = 1;

 ただ・・ ~でテキストのブロックを分ける機能は “$line_break = 1; “としても有効なままです。 このテキストをブロックで分ける機能は wordpressとか海外のテキスト編集では常識的な機能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.