コンテンツへスキップ
泥沼のPC日記

泥沼のPC日記

PCを前にして悪戦苦闘の日々を記録してます。

  • PCRoom
  • Blog
  • Forum
  • Abut Us
    • Privacy Policy

カテゴリー: xpwiki

投稿日: 2014年6月19日

xpwikiからのレポートメールが届かなかった件 その後

 一ヶ月位前の記事なるけど xpwikiからのレポートメールが届かない件 xoopsが対応してくれたので記事にしておく。
“xpwikiからのレポートメールが届かなかった件 その後” の続きを読む

投稿日: 2014年5月27日

xpwikiのスタイルシートを修正する。

xpwikiのcodeプラグインの表示の具合が乱れる。
pukiwikiオリジナルのスタイルだと正常に表示されるのだが レスポンシブデザインな表示だと宜しくないようだ。
“xpwikiのスタイルシートを修正する。” の続きを読む

投稿日: 2014年5月17日

xpwikiからのレポートメールが届かない。

xpwikiのページを編集するとレポートメールが届くように設定してあるんだが・・・ 届いてないのに気が付いた。
日本語のページのレポートメールが amavisd-newによってブロックされていた。
“xpwikiからのレポートメールが届かない。” の続きを読む

投稿日: 2014年5月15日

refプラグイン

CentOSのインストール手順を紹介するページを久しぶりにwiki手法で記述している。
“refプラグイン” の続きを読む

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 11月    

最近の投稿

  • Net_DNS2をインストールしてみた。
  • ddclientが動かない・・ みたい。
  • freshclamが動かない。(SELinux関連)
  • ゴジラ-1.0
  • 楽天vikiについて

最近のコメント

    カテゴリー

    アーカイブ

    Proudly powered by WordPress