「歳は取りたくないね~!」
視力がどんどん落ちて行ってます。Windowsn画面の文字が見えなくなってきました。特に左目がヤバいんです。気が付くと 画面に顔がどんどん近づいている自分がいる。これはヤバいと姿勢を正して、画面から顔を離す。離すと文字が見えないから、顔が画面に近づいていく・・ 以下その繰り返し。そこで Windowsのフォントを大きくしてみました。
Windowsのフォントのサイズは [設定]ー[簡単操作]ー[ディスプレイ]の「文字を大きくする」のスライダーを操作すれば 大きくできます。
140パーセント位でかなり大きくなります。でもね 文字を大きくした状態で自分のホームページを見ると ダサい、体裁が良くない、かっこよくない。ホームページ以外でも 一部のアプリに体裁が良くない場合があります。
ホームページのレイアウトを確認するのは やっぱりフォントサイズは100%じゃないとダメなので 当分の間は フォントサイズを100%から140%位で 大きくしたり小さくしたり 悩む日々が続きそうです。
で 問題の視力の方なんですが やっぱりヤバいです。フォントサイズを140%位にすると 幾らか見やすくはなりますが よく見えるようになる事は無くて、左目の視野が欠損してるのかな? 今度2月に眼下の診察を予約してるので その時に相談してみようと 思ってます。