Net_DNS2をインストールしてみた。

自分のサイトのグローバルなipアドレスを引きたくて色々調べてみた。で Net_DNS2をインストールすれば出来そうだと分かったのでインストールしてみた。

インストール方法は以下の通り。

[]$ sudo dnf install php-pear
[]$ sudo pear install Net_DNS2
[]$ sudo systemctl restart php-fpm   #念のためリスタート

色々なサイトで紹介されているサンプルプログラムでテストしてみた。 注意点は 2行目でNet_DNS2.phpを読み込んでいる事。これが無いと動かない。

<?php
require_once 'Net/DNS2.php';

$r = new Net_DNS2_Resolver(array('nameservers' => array('8.8.8.8')));

try
{
    $result = $r->query('darkgray.homelinux.com', 'A');

    foreach($result->answer as $record)
    {
        echo $record->address, "\n";
    }

} catch(Net_DNS2_Exception $e)
{
    echo "::query() failed: ", $e->getMessage(), "\n";
}
?>

でコマンドラインでの実行結果は・・・

[]$ php ip_test.php
114.190.11・・・

無事にグローバルipアドレスが引けた。めでたしめでたし

ddclientが動かない・・ みたい。

新サーバーに移行してから ddclientが動いてない・・ ようだ。下のようなワーニングメッセージをずっと吐き続けている。

WARNING:  file /var/cache/ddclient/ddclient.cache, line 3: Invalid Value for keyword 'ip' = ''

ipが見つからないって 言ってるように見えるから、色々設定を見直してみたけど原因がつかめない。 ググってもこれという情報が出てこない。

(実際には見えないとは言ってない。 翻訳してみると「ipが無効です」って言ってる。)

色々試してみてやっとわかったのは サイトにログインするユーザー情報、設定ファイルで言う所の・・

login=username
password=xxxxxxxxxxxxxxxxx

ここに間違いがあった。

サイトにログイン出来ないから サイトに登録してあるip情報が見えない。それで ip情報が見えないってワーニングメッセージを吐き続けていたんだと思う。

ずっとネット上のip情報が見えないんだと勘違いして あさっての方の見当違いの場所でエラーを探し回って数時間時間を無駄にしてしまった。 (涙