pspをネットワークに繋ぐ。

娘が 誕生日プレゼントに 「pspが欲しい」と言ってたのだが、去年末から pspが 極端な品薄で 一ヶ月遅れの 娘への誕生日プレゼントになってしまった。

さて このpsp インターネットへ繋げる事が出来るらしい。 ま 最近のゲーム機では 当たり前の機能なのだけど・・・ 品薄で本体を購入する事だけを 気にしていた一ヶ月だったので、インターネットに繋げることなど まったく失念していた。実際にpspを 目の前にして、インターネットに繋ぐ機能が有るのを知って、おっとり刀で 繋いでみる。

我が家では 無線ルーターを ルーターとしてではなく ブリッジモードで 使用している。(ルーターとして稼動してるのは ADSLモデム)
おまけにセキュリティ機能も設定してあるので pspを自動で繋ぐことは出来ない。

やった事の概要は以下の通り
pspのセキュリティ機能と レベルを合わせる為 自宅のセキュりティ機能を WAP2-PSK (AES)から WAP-PSK (AES)へ ワンランクダウン
暗号化に (AES)を使用してるので たぶん大丈夫だろう。

pspから 無線ルーターを検索させて、自宅のルーターを選択して SSID,セキュリティ機能,パスワードを 手動で入力する。
IPアドレス、ネットマスク、ゲートアドレス、DNSアドレスも 手動で入力した。
(この辺は セキュリティの問題にかかわる & 各戸で 設定が違うので 詳細説明は省略)

pspの設定が終わると 接続テストが行われる。 ここで 問題が発生。 ルーターへの接続はOKなのだが、インターネットへの接続が 失敗する。
psp側の設定、ルーターの設定(特にセキュリティ系の設定) 何度見直しても 失敗の原因がわからない。 インターネットで検索しても これといった情報が出てこない。

あれやこれや 試して 失敗を続けた数時間後。 物は試しに ルーターのファームウェアをバージョンアップしてみる。

ルーターの型番は バッファローのWZR2-G300N

アップ前の ファームウェアバージョンは1.53、調べてみると 最新版は1.55らしい。 これに バージョンアップしてみる。

そしたら・・ あんた・・・  あっけなく 繋がったではないかぁーーーー!

この数時間の苦しみは いったいなんだったのか・・・  しくしく