ネットワーク設定

IPアドレス等々必要項目を設定する。

vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
DEVICE=”eth0″
BOOTPROTO=”statac”
HWADDR=”xx:xx:xx:xx:xx:xx”
NM_CONTROLLED=”yes”
ONBOOT=”yes”
TYPE=”Ethernet”
IPADDR=192.168.x.xxx
NETMASK=255.255.255.0
GATEWAY=192.168.x.xxx
DNS1=192.168.x.xxx
UUID=”xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx”

xxxの所は各自のネットワーク設定により数値が異なる。

ネットワークを始動させようとしたらエラーになった。
/etc/init.d/network restart
Device eth0 does not seem to be present, delaying initialization

MACアドレスの設定が違っているとこのエラーになる。インストール時のマシンから別のマシンにHDDを移した為、MACアドレスの不整合が発生した。

/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rulesファイルを編集し、NAME=”eth0″と記述されてる行を削除し、  NAME=”eth1″と記述されている箇所をNAME=”eth0″に書き換えサーバーを再起動する

ifconfig -aで現在のeth0のMACアドレスを確認する。

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0ファイルのHWADDRのMACアドレスに新しい数値を設定する。

/etc/init.d/network restart ネットワークを再起動させる。

これで上手く行くん・・じゃぁ~ないかな?

ブログ引越ししました。

ブログのURLが変わりました。
(殆ど記事を書いてなくて誰も見てないだろうけど一応報告)

URLを見てもらえれば分かると思うけどxoopsのプラグインとしてこのWordpressは稼動してます。ホームページを運用するのに0からHTMLで組むより、wordpressやxoopsといったプログラムを利用するほうが楽です。最近までwordpress中心で運用してきましたが、又xoopsに手を出してwordpressとxoopsと両方を運用してみようと思った次第です。

他のブログではアクティブに活動してたんだけどね、こちらは殆ど放置状態でした。 このブログも少しは更新しないとまずいよね。さてどうなりますやら。